こんにちは、manyaです。今回のテーマは『おこめ券』。
少し前の話にはなりますが、知り合いからおこめ券を数枚頂いたので使ってみることにしました。
実は20年以上生きてておこめ券を見たのは初めてだったので、最初は率直に おこめ券って何?? と思いました。
色々調べた結果、おこめ券は正式名称を【全国共通お米券】といい、全国米穀販売事業共済協同組合が発行しているお米の商品券ということでした。漢字がいっぱい並んでよく分からないけど、とりあえず名前の通りお米用の商品券なんですね!
早速使おうとしたのはいいけど、おこめ券ってどこで使えるんだろう?と思いまずは裏面を見ることに…。
なるほど〜、金額は1枚440円なんですね!
そして右側上部に「おこめ券取扱店」表示のある米穀販売店、スーパー、デパートなどでご利用いただけますと記載されています。
…そんな表示あるスーパーあったかな??
まずネットでホームページを開きおこめ券取扱店舗を検索するも、都道府県以上のエリアは何故か選択できず自宅付近のお店を探すまでに時間がかかりそうな雰囲気に…。
私は面倒になったので適当に当たりをつけて検索することにしました。その結果イオン、マルエツ、マックスバリュー、ライフなど大手スーパーを含めたかなりの店舗で使えることが判明!しかも店舗によってはお米以外も買えるらしい(笑)おこめ券なのに(笑)。
どこで使おうか迷っている時にふと コンビニで使えたら楽だな〜 と思った私は[お米券 コンビニ]で検索してみることに。
そしたらなんとファミリーマートでは使えるとのこと!!ファミマ神!!
早速最寄りのファミマに行って夕ご飯のおかずの足しになるようなものを何点か手に取りレジへGO。
「お会計○○円になります」と言われた後、おずおずと出したおこめ券を見た時の店員さんの顔は未だに覚えています。多分ファミマでバイトしていておこめ券を出してくるお客さんはそうそういないんでしょう。それでも頑張ってバーコードをスキャンし、レジと睨めっこしながら1人で対応してくれた店員さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
結果として無事ファミリーマートでおこめ券を使うことが出来ました。その後も何回か同じファミマで使用し残りはあと僅か…。結局お米は一度も買っていません。
令和の米騒動と言われている今、この時にちゃんとお米を買って溜めておいたら良かったと後悔することもしばしばありますが、こればっかりは仕方ないですね。秋になって新米が売り出され始めたら残りのおこめ券を使って購入しようかなと考えている今日この頃です(笑)。
※ちなみにおこめ券はお釣りが出ないのでご注意ください!
豆知識🌾
皆さんは「米」という漢字の由来を知っていますか?
実は 八十八 という数字から来ているんです!
確かに八十八という漢字を縦に並べると(上の八は反転しますが)米という漢字になります🍚✨
なんでも、お米ができるまでには88回もの手間が必要なんだそう。現代は機械の技術が進歩しているので昔より手間がかからなくなっているでしょうが、それでもお米が実るまでには沢山の準備や作業が必要なんですね。
作る人の気持ちも考えて、これからもお米の一粒一粒を大事に食べていこうと思います!